30年振りのガチャガチャ
先日、職場の飲み会の後に、ガチャガチャに行ってきました。
最近はたくさんあるんですよ、と聞いていたものの、私の想像をはるかに超えるガチャガチャの多さと
それを上回るのではないかと思う人、、人、、、人、、、、
ガチャってそんなに需要あるんですね。
家に物を置かない(飾らない)性分ゆえ、これまであまり惹かれない分野だったため、新鮮そのものでした。
そんな私も気になるのが、昔から好きだった、スターウォーズとかドラクエとかのガチャガチャ
確かにかっこいい…!
ちょっとやろうかな、と思って値段を見たところ衝撃
え、400円?
こっちは500円?
昔100円じゃなかったっけ汗(昔=30年くらい前)
これが物価高騰なのか!!
なんて一人で納得していましたが、正直500円玉が一瞬で消えていく&飾らない性分だと
どうにも手が進まない状況でした。
UMAのガチャガチャ
うろうろしているとUMAのガチャなるものを発見!!
後輩曰く、「そのぬいぐるみのガチャはクオリアさんのにっこりーノなんですよ」と・・・
クオリアさん・・・?
にっこりーノ・・・?
普段聞かない単語に著名な人なのかと思いきや、後で調べたらガチャの会社でした!
そして、、そのUMAガチャはこれです!
デフォルメされているけど特徴捉えていて可愛い!
そして、、、そうです!
みなさまご存知クラーケンがいたのです!
戦利品
クラーケンだ!と財布に手を伸ばし
気が付けば、500円×3回もまわしており、クラーケン入手
ガチャ恐ろしい・・・
戦利品はこちらです。

左から モスマン、フラッドウッズモンスター、クラーケン です。
クラーケン、この写真だとわからないのですが、船持ってるんです。

可愛すぎません!?
次男に渡したらめちゃくちゃ喜んでいました!
クオリアさんありがとうございます!
知られざるUMA
余談ですが、UMAガチャに一人喜んでいたガチャガチャ売り場でいい歳した私ですが
後輩に「いいのありました?」と言われ
「UMAのさ、可愛いのがあったんだよね」という返事の直後
「UMAってなんですか」というお返事
さもあらん、UMAを知っている人のほうが希少なのかもしれないなと改めて感じた一場面でした
ただし、クラーケンはパイレーツオブカリビアンのおかげで知っていました
さすが天下のディズニー!
さて、ガチャガチャUMAですが、9月には姿を見ることもなくなってしまったので
コンプリートは困難になりましたが、次のUMAを期待しています!
(次はコンプリートしたい)


コメント